
開発秘話を漫画化した「VAIOモノがたり」2本を特設サイトで公開
2025/04/18 01:03:00
その問題については前回の記事を参照して頂くとして、問題のそのRMT仲介売買サイト『プレマ』が突如閉鎖となった。問題のサイトは本日夕方頃からメンテナンスに入り、先ほど「プレマについて」と告知が表示された。
そこには次の様に書かれている。
現在「プレマ」に関する多くのお問い合わせをいただいており、各方面への影響を考慮しサービスを停止いたしました。
改めて法的な部分を精査し、今後の対応について検討しております。ゲームプレイヤーがゲームに費やした時間の対価を得る方法を確立し、ひいてはプロゲーマーがスポーツのように成立しやすい状況を創出してくことを目的としたサービスとして「プレマ」をリリースいたしました。
その際に、いわゆるRMTにおいて問題となっていた詐欺行為を防ぎ安全な取り引きができるようにしておりました。しかしながら、自社運営ゲームのアイテムがプレマ上で流通することが問題となる点が示唆されたため、閉鎖といたしました。
なお、開始後間もないこともあり、現時点までに成立した取り引きはありませんでした。
すでに出品いただいていたお客さまにはご不便をおかけし申し訳ございません。
何が問題だったのか良く分かって無さそうなこの文面。成立してなかった良いとかそういう問題ではないだろう。ただ早々に撤退したのは賢明だったようだ。
『ナナシス』を運営する会社がRMT仲介売買サイトを運営 法的に問題ないのかと炎上
@kirik 突然失礼いたします。RMT仲介サービス「プレマ」の運営を、単車の虎などの開発であるDonuts社が行っており、注目タイトルに単車の虎も含まれているようですが、自社ソフトのRMTを推奨することは法的に問題ないのですか?
https://t.co/qYg8zf2XLZ
— Koke (@Koke1024) 2016, 1月 14
スマホゲーのアイテムやアカウントの取引をするサービス、プレマ(https://t.co/xFTEB63Z8O)
確かに特商法の表記をみると単車の虎やナナシスのdonutsが運営だな。
ちゃんと単車の虎のアイテムは出ているw pic.twitter.com/q603xIqPXF
— Alley Cat ØωØ (@relations72) 2016, 1月 13
いま斬りに行くところです RT @Koke1024: @kirik 突然失礼いたします。RMT仲介サービス「プレマ」の運営を、単車の虎などの開発であるDonuts社が行っており、注目タイトルに単車の虎も含まれているようですが、自
https://t.co/fNFqbvhqbm
— やまもといちろう (@kirik) 2016, 1月 14
ゴゴ通をフォローする
2025/04/18 01:03:00
2025/04/18 12:00:57
2025/03/15 12:45:29
2025/01/10 11:09:17
2024/12/19 11:56:14
2024/09/10 04:34:45
2024/08/29 08:21:33
2024/08/09 10:26:55
2024/07/23 09:38:23
2024/06/21 11:00:17
2025/04/18 01:03:00
2025/04/18 00:00:57
2025/04/11 00:00:33
2025/04/05 00:02:40
2025/04/04 22:35:21
2025/03/27 18:11:15
2025/03/15 00:45:29
2025/03/13 19:41:21
2025/03/12 23:18:59
2025/01/30 01:44:20
»『ナナシス』を運営する会社がRMT仲介売買サイトを運営 法的に問題ないのかと炎上 https://t.co/eEGW0zQPJY
»『ナナシス』を運営する会社がRMT仲介売買サイトを運営し炎上 そのRMT仲介サイトが閉鎖に https://t.co/DmPATmhBUj
いろんな意味ですげえなあ
『ナナシス』を運営する会社がRMT仲介売買サイトを運営し炎上
そのRMT仲介サイトが閉鎖に
https://t.co/qc4obt0crd
» 『ナナシス』を運営する会社がRMT仲介売買サイトを運営し炎上 そのRMT仲介サイトが閉鎖に https://t.co/QpTBWIVase
『ナナシス』を運営する会社がRMT仲介売買サイトを運営し炎上 そのRMT仲介サイトが閉鎖に https://t.co/2RGz9a72Hc
» 『ナナシス』を運営する会社がRMT仲介売買サイトを運営し炎上 そのRMT仲介サイトが閉鎖に https://t.co/msXKjNQA3t