
Lofreeというブランドのメカニカルキーボード 有線無線両対応
2022/05/20 05:15:38
顕微鏡といえば小学校の理科の時間に使ったことがある例のあれだが、今回紹介する『Nurugo』はスマートフォンに取り付けるだけで即席顕微鏡になるというアタッチメント。39ドルという値段なので性能はそこそこだろうと思っていた。正直なめていたが、実際使ってみるとかなりの性能を発揮してくれて少し感動している。
実際にその映像を見て貰えばわかるが、毛穴から食べ物、結晶までハッキリくっきりとみることが出来る。『Nurugo Box』という専用アプリを使っても良いが、スマートフォンのカメラアプリで撮影してももちろん撮影は可能。当然写真だけでなく動画撮影も可能。
『Nurugo』はレンズ部分にフォーカスガイドを当てて回し調整を行う。ここで細かい調節を行うのでフォーカスガイドのパーツは無くさないように持っておこう。
『Nurugo』本体をホルダーに入れてスマートフォンに装着しよう。ホルダーは2種類あり、縦、横向きの2種類ある。各々のスマートフォンやタブレットによって使い変えてほしい。
また通常はレンズガイドを付けるが、iPhone6、iPhone6sはこのレンズガイドを付ける必要が無い。iPhone6、iPhone6sはレンズ部分が出っ張っており、それが本体の穴にすっぽりと収まるようになっている。そうでない機種はレンズガイドを付ける必要がある。
今回は食べ物から家にある身の回りの物、そして身体までこの『Nurugo』で撮影してみたのでご覧になってほしい。そしてその顕微鏡の実力をご覧になってほしい。
関連:スマホに取り付けられる倍率400倍の顕微鏡が登場! 値段は約4000円
ゴゴ通をフォローする
2022/05/20 05:15:38
2022/04/13 04:02:16
2022/04/01 11:16:40
2022/04/01 11:12:44
2022/03/16 06:00:37
2022/03/07 08:00:32
2022/03/04 08:18:24
2022/02/24 08:30:53
2022/02/22 11:04:04
2022/02/22 05:40:57
2022/05/23 17:58:46
2022/05/23 08:00:11
2022/05/20 17:15:38
2022/05/20 16:45:33
2022/05/20 14:49:15
2022/05/20 09:16:02
2022/05/17 17:27:26
2022/05/17 17:00:39
2022/05/13 21:00:25
2022/05/13 14:35:15