
Ankerグループ初の家庭用3D プリンター プリント速度と精度を追求した「AnkerMake M5」を販売開始
2023/03/07 11:00:49
PlayStation4の便利な機能でシェア機能というものがある。パソコンを介さずにPlayStation4だけでニコニコ動画やTwichやUstreamに配信出来る機能。
そんなシェア機能に面白い小細工がされていることが判明。先日発売されたばかりの「サイコブレイク」にてゴアモードを適応した状態でシェア配信しようとすると画面が真っ青になり、「配信禁止ゾーンに入ります」と表示。
またそのとき配信されている映像はゲーム画面ではなく、カメラに禁止マークが付いたロゴと□×○△が左から右へコロコロと転がるというアニメーション。シェア機能は基本的にPlayStation4だけしか使わないので、パソコンやスマートフォンで返し映像を観ていない配信者側は、知らない間に禁止画面を配信していることになる。
「サイコブレイク」以外にもこの様な配信禁止ゾーンがあるらしくネタバレ系なども含まれる。やはりキャプチャーボードを購入して自由に配信したほうが良い?
ゴゴ通をフォローする
2023/03/07 11:00:49
2023/02/28 08:45:23
2023/02/08 12:08:50
2023/02/03 06:18:27
2023/02/01 12:00:21
2023/01/27 05:00:08
2023/01/23 11:25:38
2023/01/20 11:17:23
2022/12/28 01:29:05
2022/12/22 11:00:40
2023/03/20 19:41:30
2023/03/20 18:07:19
2023/03/20 17:52:23
2023/03/17 12:33:42
2023/03/16 16:32:05
2023/03/16 04:00:53
2023/03/15 19:27:17
2023/03/14 11:41:59
2023/03/10 23:12:51
2023/03/07 11:00:49