【動画】8万円の高級ドライヤーがヤバ過ぎると話題に 「ガラス越しで検証し量子が突き抜ける」



レプロナイザー

今Twitterで8万円の高級ドライヤーが色んな意味でヤバイと話題になっている。

リュミエリーナというメーカーのレプロナイザー 7D Plusというドライヤーがその商品だ。定価は7万9200円とドライヤーとしてはかなり高額。

仕様を見ると意味不明なことが書かれておりそれにツッコミが入っている。

仕様を見ると「物体どうしは、お互いに接触していなくともお互いにエネルギーを伝えることができます。太陽と地球、地球と月、あるいは地球と手のひらの上のボールの間にも重力が働いています。 この重力は、お互いの質量に応じて同じ力が働きます。空中のボールは重力の力で地球に向かって落下します。実は、地球にもボール側に同じ重力の力が働いているのですが、地球の質量があまりに大きく、地球の慣性質量が抵抗となって地球はボールに向かって動くことはないのです。全ての物体は、物質の種類に関係なく重力を持っています。この重力を『重力質量』といい、『万有引力』ともいいます」と突然なんの解説のするのかと思いきやニュートンの万有引力を語り始めた。 かと思いきや今度はアインシュタインの特殊相対性理論や一般相対性理論について「速度が早くなると時間が遅れる」と説明。

最終的にブラックホールの話になりBioprogrammingという技術はリュミエリーナが開発した独自技術だと辿り付く。つまりBioprogramming超凄い、リュミエリーナも超凄いってわけだけど上記の説明に興味無い人は「へーとにかく凄いんだ」と納得してしまうだろう。

実は途中の万有引力や相対性理論の話は全く関係なかったりする。

このリュミエリーナは大丸東京本店、阪急うめだ本店、博多阪急、伊勢丹新宿など良いとこに店舗を持っている。

ドライヤーそのものの性能が良いのかは不明であるが、サイトに書かれている説明は全く意味不明である。

・動画検証も意味不明

ドライヤーの技術力を検証する動画が同社のYouTubeチャンネルに公開されている。動画では厚さ12mmのガラス板を置いた状態でガラス越しにレプロナイザーの冷風を3時間当て続けるという検証を行うというもの。本来なら風は一切届かないはず。
周りにいる人達は「落ち着いてきた」、「ツヤも出てきてる気がする」、「量子としてガラスを突き抜けてくる」、「明らかに変化してるなって分かる」、「ほうれい線が浅くなってる」、「普通に若返ってる」と髪だけでなく顔全体も3時間で変わったと結論付けた。

いやはや水素水や酵素水に似たようなものを感じてしまう。

同社の製品『レプロナイザー 4D Plus』のアマゾンのレビューを見ると262件中、75%が星5評価という高評価。

Bioprogramming

レプロナイザーの検証1

レプロナイザーの検証2

レプロナイザーの検証3

レプロナイザーの検証4

レプロナイザーの検証5

レプロナイザーの検証6

レプロナイザーの検証7

レプロナイザーの検証8

レプロナイザーの検証9

レプロナイザーの検証10

コメントする(匿名可)



ゴゴ通をフォローする

facebook twitter feedly RSS
"ゴミとして捨てられていた「くまのプーさん」 清掃員が気に入ったため車に飾られる
肛門に24センチのボトルを突き刺した男性 医師「なんで入れたの?」 男性「察してください」

関連記事

もっとみる

新着記事

もっとみる

コメント(匿名で投稿できます)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


"ゴミとして捨てられていた「くまのプーさん」 清掃員が気に入ったため車に飾られる
肛門に24センチのボトルを突き刺した男性 医師「なんで入れたの?」 男性「察してください」
//valuecommerce //popin //popin amp