【動画】開会式でボツになったドローンショーが凄すぎると話題に ピクトグラムなどドローン数千台で表現


開会式 ボツになったドローン
[quads id=2]
2021年7月23日の20時に行われた東京五輪の開会式だが、その開会式でボツになったであろうドローンショーがネット上で公開され話題になっている。

ドローン数千台を使って各競技のピクトグラムをアニメーションし表現するという素晴らしいもの。それだけでなく、東京五輪のマスコットであるミライトワとソメイティもドローンで表現。

ボツ映像の最後に開会式で実際に使われた地球が現れる。つまりこの中でピクトグラムなどはボツとなり地球だけだドローンショーで残ったようだ。

ちなみに開会式ではドローン1800台が使われたという。

またピクトグラム箇所は人の体で実際に表現。いわゆる某仮装大賞的なノリになった。

更に言うとボツになったMIKIKO案のドット絵マリオもドローンで表現される予定だった。マリオが各競技を紹介するという案だったがとある事情によりボツ。
直前まで予定されていたドローンによるピクトグラムも無くなり結局ドローンは地球のみとなってしまったようだ。


[quads id=2]

[quads id=3]
[quads id=4]

ゴゴ通をフォローする

facebook twitter feedly RSS
"韓国メディア「帝国主義の象徴である“君が代”が開会式で歌われた」
【レビュー】One-NetbookのゲーミングPC『ONEXPLAYER』の力は? 昨今流行りつつあるモバイルゲーミングPC

関連記事

もっとみる

新着記事

もっとみる

コメント(匿名で投稿できます)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


"韓国メディア「帝国主義の象徴である“君が代”が開会式で歌われた」
【レビュー】One-NetbookのゲーミングPC『ONEXPLAYER』の力は? 昨今流行りつつあるモバイルゲーミングPC
//valuecommerce //popin //popin amp