
アルゴリズム取引の出現によるゴールド市場:戦略と読みかた
2023/11/24 07:26:40
2021年9月3日はZuvi Japanのオンライン発表会が行われた。『Zuvi Halo』は心地よい太陽の光と風で髪を乾かすという自然の原理に着想を得て開発した製品。特許を取得した赤外線光技術と、風を組み合わせた、まったく新しい次世代型ヘアドライヤーとなっている。この光エネルギーの熱を髪表面の水分に直接照射し、水分子の蒸発を促進させながら、105000回転の高速モーターが発生させる最大36m/sの風で乾燥を加速させる。
特許を取得したZuvi独自の技術「Wide Spectrum Spatial Modulated Light」は、太陽の光を応用した波長800-3000nmの赤外線光を用いた新たな熱伝導技術で、髪表面の水分子の蒸発を加速化させる。光を放つリング部には120層ものナノコーティングを施し、有害な紫外線や可視光線を遮断しています。本体から放出される風は、使用する環境から取り込んだ空気を送風しているため熱を持たず、乾燥を促進させながら同時に熱を吹き飛ばす役割がある。
『Zuvi Halo』の最も効果を得られる、髪と本体との推奨距離は10~15cmと従来型ドライヤーと比べても近いにも関わらず、使用時の髪表面温度は、37度前後と非常に低く、髪だけでなく頭皮の過度な乾燥を防ぎ、熱が苦手な子どもにも安心して使うことが可能。
コードレス化のために消費電力を290Wに抑え、1200Wの熱風式ドライヤーと比べても4分の1となる。コードによる使用場所の制限が無く、いつでも、どこでも自由に使用可能。専用のチャージングドックは急速充電にも対応し、19分で90%まで充電できるため、例えば家族がお風呂に入っている間に準備可能。
『Zuvi Halo』は、FAST、SOFT、COOLの3つのモードを搭載。FAST モード使用時に 、本体に搭載した 複数のインテリジェントセンサー が 周囲の温度と湿度を感知し、自動で風と光の出力効率を調節することで、髪に最適なブローを実現。また、計7つのノイズ低減設計により、ドライヤーのノイズレベルを65dBA@1mに抑えており、ブローしながら会話も可能。
誤動作を防ぐためのチャイルドロック機構、電源オンの状態で長時間使用されていない場合や誤って水に落下させてしまった場合に自動で電源オフにする機能など、安心してお使いいただけるよう各種の安全機能を実装。
Q:従来型のドライヤーと比較し、感想までの所要時間に違いは?
A:他社製品との数値的なものは公表ができませんが、黒髪で肩くらい人ですと同等の速度で乾かせます。またコードレスですので、好きな時、好きな場所で乾かせるというメリットもある。
Q:Zuvi Haloのターゲット層は?
A:ヘアドライヤーなのでこの人だという層はございませんが、コードレスだと思って興味持って頂けたらみなさんが対象になると思います。バッテリー式ですので、髪のボリュームが多い方はこの製品を体験いただけないかもしれません。
Q:今後どの分野の製品を出すかの予定は?
A:申し上げることはできませんが、まずヘアドライヤーを日本市場にお届けし使って頂くことに注力します。
Q:製品開発エビデンスなどはどこの国ですか?
A:製品開発は中国の深センです。エビデンスは日本のPSEなどの審査を取っており、スイスの検査機関「SGS」やドイツの検査機関「TUV(テュフ)」など自社内だけでなく外部の検査機関の協力頂いております。
商品名 | Zuvi Halo(ズーヴィー ヘイロー) |
価格 | 55,000円 (税込/メーカー希望価格) |
発売日 | 2021年9月3日(金) |
取り扱い店舗 | Amazonにて販売を開始し、公式オンラインサイト( https://www.zuvi.jp/ jp/)と楽天市場 においても今後販売予定。 |
カラー | 1色(ホワイト) |
仕様 | コードレス(充電式)、最大定格電力290W、動作環境温度 5~40 ℃ |
3段階調整 | FASTモード:13分 SOFTモード:15分 COOLモード:27分 |
本体重量 | 630g、チャージングドック(充電器): 540g |
充電時間 | 34分(電池残量0から90%まで19分で急速充電) |
公式HP | https://www.zuvi.jp/ |
ゴゴ通をフォローする
2023/11/24 07:26:40
2023/11/16 02:56:26
2023/11/14 10:05:12
2023/11/11 09:08:29
2023/11/02 12:02:28
2023/10/18 12:55:53
2023/10/08 08:29:32
2023/09/28 09:06:42
2023/09/16 12:51:00
2023/09/06 09:35:19
2023/11/28 23:55:18
2023/11/26 00:31:47
2023/11/24 19:26:40
2023/11/24 09:23:21
2023/11/24 08:56:31
2023/11/16 14:56:26
2023/11/14 22:05:12
2023/11/11 21:08:29
2023/11/04 20:48:11
2023/11/02 12:02:28