
『Anker GaN II』搭載モデルで最高出力!ノートPCとタブレットを同時に急速充電可能な『Anker 736 Charger (Nano II 100W)』を販売開始
2022/06/23 11:02:41
2022年1月に開幕し、香港、台湾、シンガポール、そして日本で繰り広げられた激戦を勝ち抜いた優勝・準優勝者合計8名が集い、アジア最強を決める本大会にて、「Oh Mankee」が優勝。アジア王者の称号を手にしました。
・世界最大のデジタルアートバトル大会 「LIMITS」
2015年に大阪で始まったLIMITS。20分の制限時間で、ルーレットによって直前に決められたお題を描き、その創作過程と完成した作品によってデジタルアートに勝敗をつけるという斬新なフォーマットの「LIMITS Battle」は、クリエイティブ業界に衝撃を与えました。今年のアジアチャンピオンシップでも、制限時間20分のトーナメント形式を採用。アジア王者に輝いた「Oh Mankee」は、優勝賞金50,000USドルを手に入れました。(「LIMITS」公式サイト:https://limits.jp/ )
また、今回の大会は、世界初のNFTと融合した大会となっています。制作された全作品はNFT化され、世界にたった1つの作品として、5月30日(月)よりブロックチェーンNFT技術を活用した次世代のクリエイタープラットフォームUCOLLEX(https://ucollex.io/)で販売いたします。
※UCOLLEXの登録&購入方法:https://limits.jp/fp/ACS22_NFT
グランドファイナルのアーカイブ映像は、LIMITSの公式YouTubeチャンネルにてご覧いただけます。
【LIMITS公式YouTubeチャンネル】:https://www.youtube.com/c/limits_ch
来年には、「LIMITS Championship 2023」の開催がすでに決定しています。
さらに進化したLIMITSをお届けしてまいりますので、今後も是非ご注目ください。
この度LIMITS Battleの総集編として、日本大会からグランドファイナルの裏側に密着した『Documentary of LIMITS』を、「ABEMA(アベマ)」にて、6月24日(金)22時30分より放送いたします。
特別番組では、日本人クリエイターの鈴木ダニエルとjbstyle.の舞台裏に密着。出場アーティストのLIMITSに懸ける想いや大会までの道のり、そして、本番当日の様子からLIMITS Battleの魅力をお楽しみいただけるデジタルアートドキュメンタリー番組となっています。
○優勝者:Oh Mankee(https://limits.jp/artists/Oh_Mankee) 香港大会優勝
プロダクトデザイナー。代表作は 三毛猫のカポックとホコの物語。 絵本や子供服デザインを手掛けており、より多くの人に受け入れられる作品作りを目指している。
○準優勝者:Rosine Wo(https://limits.jp/artists/Rosine_Wo) 香港大会準優勝
フリーランスのイラストレーターで、主にProcreateを使用。 普段の生活で見つける非日常的な瞬間を明確な線と空間で表現する。 人体や昆虫の要素を取り入れた作品を描く。
ゴゴ通をフォローする
2022/06/23 11:02:41
2022/06/23 11:00:55
2022/06/21 03:19:11
2022/06/21 11:00:40
2022/06/17 01:43:16
2022/06/07 05:14:51
2022/06/06 05:58:07
2022/05/24 06:26:02
2022/05/20 05:15:38
2022/04/13 04:02:16
2022/06/29 10:24:37
2022/06/28 12:56:38
2022/06/24 08:04:11
2022/06/23 23:04:48
2022/06/23 11:02:41
2022/06/23 11:00:55
2022/06/22 16:42:46
2022/06/22 15:14:38
2022/06/22 14:49:39
2022/06/21 17:50:50