
アルゴリズム取引の出現によるゴールド市場:戦略と読みかた
2023/11/24 07:26:40
オートメモ発売当初は「画期的な製品︕」と人気だったものの、テキスト化の精度やシンプルすぎる端末が使いづらいという意見が多く、無料期間を過ぎるころには登録者数も下降気味に。そこで2022年1月に発売した次のモデルでは、そのような意見を反映し大幅なモデルチェンジ。大画面ディスプレイを搭載し、録音中ということが一目でが分かるようになっただけでなく、アプリがなくてもテキストの確認、管理が可能に。
また、新しい音声認識エンジンを採用し正解率を75%から90%に上げる(注1)など、わずか1年で使い勝手と精度を向上。その結果、テキスト化のサブスク会員数は順調に伸び続けている。
文字起こしボイスレコーダー市場における販売本数シェアは9割(注2)にのぼり、製品別累計販売台数・金額シェアNo.1(注2)を誇る。
そんなオートメモがより幅広いユーザーやニーズへの対応を目指し、今夏「オートメモ アプリ」の提供を開始予定。アプリで録音&テキスト化できるようになりより便利になります。
注1:約40dbの会議室で、話者と端末との距離が80~100cmで4名の会話を録音してテキスト化。これを5回施行したときの正解率の平均値を旧エンジンと比較。
App Store:https://rd.snxt.jp/92682/
Google Play:https://rd.snxt.jp/64527/
ゴゴ通をフォローする
2023/11/24 07:26:40
2023/11/16 02:56:26
2023/11/14 10:05:12
2023/11/11 09:08:29
2023/11/02 12:02:28
2023/10/18 12:55:53
2023/10/08 08:29:32
2023/09/28 09:06:42
2023/09/16 12:51:00
2023/09/06 09:35:19
2023/11/28 23:55:18
2023/11/26 00:31:47
2023/11/24 19:26:40
2023/11/24 09:23:21
2023/11/24 08:56:31
2023/11/16 14:56:26
2023/11/14 22:05:12
2023/11/11 21:08:29
2023/11/04 20:48:11
2023/11/02 12:02:28