『755』というアプリは失敗に終わったのか? 代表交代で20億の投資が無駄に

7gogo


株式会社7gogoが運営するサービス及びスマートフォンアプリ『755』が失敗に終わるのでは無いかと言われている。『755』と言えば今年の年始にCMを打ちまくり急にメジャーになったサービス。サイバーエージェントと堀江貴文氏による共同出資により立ち上げられたサービスで、当初は「有名人返信率92%」を謳っていた。

この記載はストアにも書かれていたが、当然これは嘘。この記載は問題とされ数日後にこの「有名人返信率92%」の表記は消えてしまった。
そんな『755』の雲行きが怪しいのである。代表取締役の森正樹氏は既に交代しており、現在の代表は宮﨑聡氏が務めている。

この代表交代には次の様な目論見がある。これ以上のサービスの成長が見込めないとしており、芸能人とファンを結ぶアプリだと成長が見込めないため、サービスを転換中。今月よりサイバーエージェント本体の取締役を『755』の代表取締役に就任させ、一般ユーザー同士の交流出来るように促すように打開を進めて行くとしている。

このサービスリニューアルは冬に向けて行われるという。2013年に6月3日に設立され、サービスは昨年9月にロンチされた。それまでに20億円の投資が行われてきたが、その投資が無駄になったということである。

『755』というアプリ名に関してだが、これは堀江貴文氏の囚人番号から付けられたそうだ。この発言はサイバーエージェントの藤田晋氏が「ちなみに755は堀江さんの囚人番号です」とツイートしたことから判明。

『LINE』に乗っかるように芸能人との繋がりしやすいサービスを提供したつもりが、思ったほど浸透せず年末年始のCM放映時のブーストが切れたら会員数も伸び悩んでいたようだ。やはり『LINE』という巨人に立ち向かうのは容易いことでは無かった。

そもそも『LINE』は元ライブドアが開発しているのでホリエモンはそっちに手を貸すべきでは?

関連記事

サイバーと堀江貴文の共同出資アプリ『755』の「有名人返信率92%」の記載が消える
サイバーとホリエモンに共同出資アプリ『755』 早速出会いの温床に

「有名人返信率92%」

ゴゴ通信への広告についての問い合わせはこちら

ゴゴ通をフォローする

facebook twitter feedly RSS
"韓国の総合格闘家チェ・ホンマンが1億ウォン詐欺で送検
【ゴゴデジ】「ダンボー」型のWi-FiルーターとWi-Fi中継器が3980円で発売!

関連記事

もっとみる

新着記事

【2023年冬メンズトレンドヘア4選】人気スタイリスト直伝!トレンドの変化と柔らかな動きの新スタイリング

2023/12/01 21:48:04

ユーキャン 新語・流行語大賞が「アレ」に決定 3年連続で野球用語が大賞 「野球流行語大賞とか細々とやってろよ」と批判の声も

2023/12/01 17:16:21

サガミオリジナル15代目宣伝大使 風吹ケイさん「まさかグラビアをやるとは思わなかった 小池栄子さんみたいな人になりたい」

2023/12/01 16:08:21

2030年から営業開始する大阪初のカジノリゾート

2023/11/28 23:55:18

よみうりランドで開催されたアートイベントに出店したキッチンカーで60名以上が食中毒 キッチンカーはInstagramを非公開に

2023/11/26 00:31:47

アルゴリズム取引の出現によるゴールド市場:戦略と読みかた

2023/11/24 19:26:40

全国の既婚男女1,200人に聞いた夕食に関する実態調査結果を発表!より良い夕食時間づくりに取り組む「ヨルパン部」発足

2023/11/24 09:23:21

5年に一度の動物愛護管理法の見直しに向けて、虐待されたペットを描いた啓発動画「そこが変だよ!犬猫裁判」公開 ナレーションは滝川クリステルが担当

2023/11/24 08:56:31

【横山緑コラム】「ニコニコ生放送の永久NG開始で離れる支持層」 ユーザー離れ起きると読む

2023/11/16 14:56:26

ONE-NETBOOK ONEXGPUを発表:携帯性と高性能を融合した世界初の外部GPUソリューション

2023/11/14 22:05:12

もっとみる

コメント(匿名で投稿できます)

「『755』というアプリは失敗に終わったのか? 代表交代で20億の投資が無駄に」への7件のフィードバック

  1. @nozomi0710 より:

    『755』というアプリは失敗に終わったのか? 代表交代で20億の投資が無駄に | ゴゴ通信 http://t.co/f3MzGvjI3g

  2. @s_krgn より:

    » 『755』というアプリは失敗に終わったのか? 代表交代で20億の投資が無駄に http://t.co/sHocAqkQbc

  3. @Chikara1112 より:

    胡散臭かったしな。まぁ事業に失敗は付き物だろ。» 『755』というアプリは失敗に終わったのか? 代表交代で20億の投資が無駄に http://t.co/GYPExuGQWv

  4. » 『755』というアプリは失敗に終わったのか? 代表交代で20億の投資が無駄に http://t.co/5IGhdSp6my

  5. 『755』というアプリは失敗に終わったのか? 代表交代で20億の投資が無駄に http://t.co/C3LPyNp5BG

  6. » 『755』というアプリは失敗に終わったのか? 代表交代で20億の投資が無駄に http://t.co/0s9vkODNz7

  7. 匿名 より:

    堀江なんか信じるからそういう事になる。詐欺罪で訴えたら勝てる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


"韓国の総合格闘家チェ・ホンマンが1億ウォン詐欺で送検
【ゴゴデジ】「ダンボー」型のWi-FiルーターとWi-Fi中継器が3980円で発売!
//valuecommerce //popin //popin amp