
開発秘話を漫画化した「VAIOモノがたり」2本を特設サイトで公開
2025/04/18 01:03:00
[ad#top3]
[quads id=2]
過去に『Google日本語入力ピロピロバージョン』などを開発してきたGoogleが、今度は物理的にフリック入力が出来るデバイスを開発。スマートフォンのような平らな液晶画面を撫でるだけでなく、物理的に押した感触が味わえるというのが特徴。
フリック入力で慣れている人もこれでパソコンの操作もバッチリ。
またフリックセンサーなるものも開発しており、それを装着することにより、どの場所もフリック可能なキーボードとなる。例えば電卓やチョコレートまでフリック可能。
Googleの日本語入力はこうして進化していくのである。
※エイプリルフールです
[quads id=2]
[quads id=4]
ゴゴ通をフォローする
2025/04/18 01:03:00
2025/04/18 12:00:57
2025/03/15 12:45:29
2025/01/10 11:09:17
2024/12/19 11:56:14
2024/09/10 04:34:45
2024/08/29 08:21:33
2024/08/09 10:26:55
2024/07/23 09:38:23
2024/06/21 11:00:17
2025/04/18 01:03:00
2025/04/18 00:00:57
2025/04/11 00:00:33
2025/04/05 00:02:40
2025/04/04 22:35:21
2025/03/27 18:11:15
2025/03/15 00:45:29
2025/03/13 19:41:21
2025/03/12 23:18:59
2025/01/30 01:44:20
Googleが物理的にフリック入力できるデバイスを発表
https://t.co/XA3crB798h
俺は確信したgoogleの日本語入力開発チームはバカの集団だと
https://t.co/Y0QmSS5pdf https://t.co/h6fFgHlYAI
» Googleが物理的にフリック入力出来るデバイスを開発! https://t.co/L40fsNLXki