
Ankerがアクセサリーのように耳に付けるイヤーカフ型ワイヤレスイヤホン「Soundcore AeroClip」を販売開始
2025/04/23 11:00:44
[quads id=1]
[quads id=2]
カドカワが4月に開校した学校法人角川ドワンゴ学園「N高等学校」と言えば、ほとんどをネットで完結してしまおうという画期的な高校だ。入学金は約30万円で、入学式も仮想現実(VR)で行われた。部活もあるが、その部活は実際に集まって行われるものではなく、ネット上で将棋やゲームをする。
そんなN高校がネットで遠足を行い、話題を集めている。遠足の内容は『ドラゴンクエスト X』にて行われ、引率の先生が旗を持ちそれに付いていくというものだ。生徒は専用の制服を着て参加した。
しかし、この『ドラゴンクエスト X』での遠足は、サーバーが隔離されているわけではなく、他のユーザーと分けられているわけでもなかった。つまり、同じ『ドラゴンクエスト X』というオンラインの世界で行われた。その結果、他のユーザーが勝手に遠足に混ざったり邪魔したりと、とんでもない結果になってしまったという。
中には、度を超えて邪魔をしたユーザーが、アカウント停止を食らってしまったという。このユーザーは遠足を邪魔するためにスパム行為を繰り返し、ほかのユーザーにも迷惑をかけていたそうなので、仕方ないだろう。
だが、ツイッターでは「ネット遠足ってなんだよ・・・」「暇だったら見に行くかなw」「ネット遠足…?俺の脳じゃ理解できないゾ」と、そもそもネットでの遠足が理解できないという声もある。
N高校の遠足では「宝探し」「鬼ごっこ」「釣り大会」「かくれんぼ」などが企画され、参加は任意だったという。おやつは幾らまで持っていって良かったのだろうか?
[quads id=2]
ネット遠足…?俺の脳じゃ理解できないゾ
— BANADICK (@SONNAwBANANA69) 2016年6月21日
ネット遠足ってなんだよ・・・
— モチモチの木と申します (@abereizi852) 2016年6月21日
明日はN高(笑)がネット遠足するみたいだね。まぁいつも通りドラクエやるけど、暇だったら見に行くかなw
— ショボン (@syobon040) 2016年6月21日
通信制の高校がDQ10を通じてネット遠足を開催→ちょっかいした人が即BANされたみたいです
ネット遠足を通じて良い結果をもたらしてくれる事を祈ります
しかしまた同じ事起きそうなのが心配— ゆとりちゃん@DQH2星ドラ (@kisara68) 2016年6月21日
[quads id=4]
ゴゴ通をフォローする
2025/04/23 11:00:44
2025/04/18 01:03:00
2025/04/18 12:00:57
2025/03/15 12:45:29
2025/01/10 11:09:17
2024/12/19 11:56:14
2024/09/10 04:34:45
2024/08/29 08:21:33
2024/08/09 10:26:55
2024/07/23 09:38:23
2025/04/23 11:00:44
2025/04/18 01:03:00
2025/04/18 00:00:57
2025/04/11 00:00:33
2025/04/05 00:02:40
2025/04/04 22:35:21
2025/03/27 18:11:15
2025/03/15 00:45:29
2025/03/13 19:41:21
2025/03/12 23:18:59