
開発秘話を漫画化した「VAIOモノがたり」2本を特設サイトで公開
2025/04/18 01:03:00
[quads id=1]
【簡単に説明すると】
・平昌オリンピックのサイトからまた日本が消える
・日本以語以外で閲覧すると日本列島が無い地図に
・地図の出元も判明
[quads id=2]
2018年に開催される平昌オリンピックの公式ウェブサイトに掲載されている世界地図に、日本が掲載されていないことが9月下旬に発覚した。
ネット上で騒動となり、これを受けて日本政府は韓国に抗議。すみやかに地図は修正され日本が含まれている地図に差し替えられた。日本のほかにロシアのサハリンなど数々の島が消えていたことも発覚。
平昌五輪組織委を管轄する韓国文化体育観光部の関係者は、「あってはいけない間違いだった」とし「(日本政府からの)指摘を受けて(地図を)修正した」と伝えた。
しかし再度平昌オリンピックの公式ウェブサイトを訪れてみると、日本が地図から消えているのだ。というより、他言語版ではそもそも修正していなかったのだ。
日本語表示の際だけ日本が含まれている地図が表示されるが、英語、韓国語、フランス語など他言語のモバイル版、そしてフランスのPC版で閲覧すると日本が無い地図となる。
そもそもこの日本が無い地図の出元が気になるところである。編集部が調査したところ、この地図は素材サイト『VECTOR』に掲載されている世界地図だった。そこには全く同じ日本が無い地図が掲載されている。平昌オリンピックの公式ウェブサイトを制作した人はこれを使用したのだろう。
関連:平昌オリンピック公式サイトに掲載の世界地図 平昌五輪組織委「あってはならない間違い」と謝罪し修正
平昌オリンピックの公式ウェブサイト(フランス語)
地図素材サイト
[quads id=3]
[quads id=2]
【また日本が抜け落ちている、平昌五輪の広報世界地図。先日、日本政府の申し入れで修正されたのに!】
外交ルートを通じて再度、平昌大会組織委員会に、この問題を指摘の上,改善措置を強く申し入れたが。何でこんなことが再び起きるのか?https://t.co/0n5pw6XJ5g pic.twitter.com/LUWB6vKCUy— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) 2017年10月13日
[quads id=4]
ゴゴ通をフォローする
2025/04/18 01:03:00
2025/04/18 12:00:57
2025/03/15 12:45:29
2025/01/10 11:09:17
2024/12/19 11:56:14
2024/09/10 04:34:45
2024/08/29 08:21:33
2024/08/09 10:26:55
2024/07/23 09:38:23
2024/06/21 11:00:17
2025/04/18 01:03:00
2025/04/18 00:00:57
2025/04/11 00:00:33
2025/04/05 00:02:40
2025/04/04 22:35:21
2025/03/27 18:11:15
2025/03/15 00:45:29
2025/03/13 19:41:21
2025/03/12 23:18:59
2025/01/30 01:44:20
反日って言うより無能ってことね あっ無脳か
拡散! 韓国なんかには絶対行ってはならない!
わざとやってるんだから抗議したって意味はない
反日なの?
オリンピクのスポンサーの中でも特にビッグスポンサーである「ワールドワイドオリンピックパートナー」が13社あるが、そのうちアメリカ発祥企業が6社、中国発祥1社、フランス1社、スイス1社、開催国の韓国企業はサムスン1社。そして日本企業が3社。
ブリヂストン、Panasonic、トヨタの各社さん、スポンサーとして言った方がいいですよ。
同じアジア人で友好に思う人も多いのににほも韓国もトップの頭が良くないのか❓
バカじゃないの!
しょせん、朝鮮人
やらしとけ。そうゆう国なのだから。日本は大人なんだからすっぽってけばいい。
低レベルだね…