
65W出力クラス最小サイズ 卵サイズのマルチポート急速充電器が凄い
2021/01/20 12:08:06
そんな新iPhoneを早速入手したので開封、そしてレビューをしたいと思う。
私は元々購入予定が無かったので予約すらしていなかった。しかし当日になり急に欲しい症状にかられて、近所のショップに聞いたところ「在庫あります」とのこと。今年は余りがちなのか、多めに出荷したのか。
一番人気であろう『iPhone Xs MAX』のゴールドがあるというのでそれを購入することに。6.5インチという本体がどれほどのものか気になってMAXを選んだ。
特にゲームを遊ぶ人なら『iPhone Xs MAX』を選ぶべきだろう。それ以外にも動画視聴時にサラウンドスピーカーになったり、カメラが強化されたりDSDSと細かい部分で変更されているが、一番の変更点は本体の大きさだろう。DSDSと言ってもスロットが2つあるわけじゃないので大きな期待はしないで欲しい。
本体の大きさは『iPhone X』より一回り大きくなっているが、持てないほどの圧倒感もなく通常使う分には問題ないレベルだ。
カメラのポートレート機能がどれほどパワーアップしたのか試してみようと思い早速カメラ機能を試す。しかしカメラのポートレートモードにしたとたんに違和感に気づく。画面を0.コンマ秒ほどであるが、画面に映っている映像が送れている。『iPhone X』と比較しても明らかに映像が遅れているのがわかる。ポートレートなので大きな問題ではないが、どうせなら遅延しない映像の方が良かった。ポートレートでない写真モードの際は遅れることがないので、ポートレートモードに理由があると思われる。
ポートレートで撮影した画像はあとあとF値の変更が可能になり被写界深度の変更が可能になった。下記に『iPhone X』と『iPhone Xs MAX』のポートレート写真の比較を掲載したが、どちらが良いとは言えない結果だ。『iPhone Xs MAX』はボカシがきつすぎて輪郭までボケてしまっているが、後ほどボケ具合を変更出来るのは強みだ。
ただ『iPhone X』から機種変すべきかどうかは微妙である。本体が大きくなったのは大きいがそれ以外あまり代わり映えしない『iPhone Xs』『iPhone Xs MAX』。既に『iPhone X』を持っている人はスルーしても良いだろう。
ビデオ録画時のステレオ録音やカメラの性能向上、A12Bionicと性能アップしているのは確実だが、16万円もする本体を買うには勇気がいるだろう。
所有している機種が相当古い何世代も前なら間違い無くオススメの機種だ。
当日予約無しで購入出来たのも少し納得できてしまった。
ゴゴ通をフォローする
2021/01/20 12:08:06
2021/01/16 05:55:40
2021/01/13 10:38:25
2021/01/09 11:34:11
2021/01/08 07:12:45
2021/01/06 04:28:25
2020/12/30 11:54:17
2020/12/30 06:08:56
2020/12/25 01:18:58
2020/12/25 10:26:04
2021/01/20 15:47:27
2021/01/20 13:03:43
2021/01/20 12:08:06
2021/01/20 11:44:13
2021/01/20 10:50:00
2021/01/19 18:47:03
2021/01/19 12:52:43
2021/01/19 10:39:16
2021/01/19 09:06:16
2021/01/19 08:03:27
誤字が酷い。