
「スイカゲーム」Android版がついに2024年4月中旬に配信決定! 本日より事前登録受付開始!
2024/04/03 02:27:12
[quads id=1]
【簡単に説明すると】
・ドラクエ新作スマホゲーム発表会が行われる
・位置情報ゲーム『ドラゴンクエスト ウォーク』
・開発はコロプラと共同開発
[quads id=2]
2019年6月3日の12時から『ドラゴンクエスト』スマートフォン向け新作ゲームの発表会が行われた。
そのタイトルは『ドラゴンクエスト ウォーク』というもので、位置情報を使ったゲーム。開発はコロプラと共同開発となっている。
ゲストの小沢一敬さん(スピードワゴン)がゲームを触り、ドラキーと戦闘。戦闘画面もドラゴンクエストらしくなっている。なおフィールドや戦闘の音楽は『ドラゴンクエスト3』のものだった。
主人公勇者は敵を倒すことにより経験値を得て、レベルアップしていく。またクエストをこなすというオリジナルの要素も見られた。
こちら『ドラゴンクエスト ウォーク』は2019年にiOSとAndroidにてリリース予定。
またβ体験会も関東地方限定で開催される。
位置情報ゲームと言えばナイアンティックの『Ingress』と『ポケモンGO』、そのほか他社からも位置情報ゲームが数々リリースされているが世界的にブームになったのは『Ingress』と『ポケモンGO』くらいだろうか。『ドラゴンクエスト ウォーク』は日本だけを視野に入れているらしく海外ユーザーは遊ぶことができない。
β版体験会プレイヤー募集! | ドラゴンクエストウォーク | SQUARE ENIX
ゴゴ通をフォローする
2024/04/03 02:27:12
2023/08/29 03:10:51
2023/08/09 12:57:19
2023/07/19 05:44:26
2023/06/08 10:54:58
2023/04/20 11:00:44
2023/03/23 11:27:48
2022/11/22 09:57:01
2022/11/22 06:00:24
2022/08/29 02:03:18
2025/07/15 21:43:45
2025/07/09 01:44:34
2025/07/07 23:55:43
2025/07/07 17:51:45
2025/06/28 18:20:01
2025/06/23 19:46:31
2025/06/05 02:13:08
2025/05/16 17:00:31
2025/05/12 12:18:41
2025/04/23 11:00:44
この手のゲームは止まって戦闘しなければいけないからお散歩愛好家にはむかない
・
子供は行動時間に制限が有るから、親や祖父母に日課の消化を依頼する
親や祖父母は面倒くさくなって金を払って外注する
結局誰もゲームを楽しんでいない状況になる
いっそのこと街を歩いてイベントや戦闘などのフラグを拾ってから家でそれを開封して楽しむなら
止まらずに散歩できるし何より安全だと思う