
【動画】8万円の高級ドライヤーがヤバ過ぎると話題に 「ガラス越しで検証し量子が突き抜ける」
2021/01/16 05:55:40
相楽晴子さんは豪邸とは程遠い、バス、トイレ洗面台など必要最低限の物がある生活を送っている。電気も水も自給自足で、ガスはプロパンガスを使用。
外部とはどのように連絡を取るかという話になると「電話の電波が届かないので”5G”のケーブルが来ています。それが一番お金がかかっているかもしれないウチの支払いの中で」と相楽晴子さんは語った。その際にルーターの5Ghzの場所を映し赤く囲って紹介。
5G(5Generation)と5Ghzを混同しているのではとネットでも話題になった。
フジテレビのFNN PRIMEのウェブサイトに『直撃!シンソウ坂上』の昨日の放送の特集ページが掲載されており次のような一文が追記された。
編集部注:文中の“5G”はWiFiの5Ghz帯を意味しています。
このような追記の注意書きがされており、5GはあくまでWi-Fiの5Ghzを意味しているという。しかしこの追記のおかげで更に意味不明になってきている。
番組の放送中では「日本でも導入予定『5G』 2時間の映画も3秒でダウンロード」と紹介。Wi-Fiの5Ghz(IEEE 802.11a/ac)は当然ながら日本で既に利用可能。個人的にルーターを買ってきて2.4Ghzか、5Ghzかを設定すればいいだけだ。
編集部は今回の件をハワイ州観光局に聞いて見たところ、そもそも5Gが提供されているかは不明だという。
いずれにせよ、番組スタッフが5Gと5Ghzを混同し、余計な追記により更に意味不明になってしまったようだ。
ハワイ島で“オフグリッド生活”を送る元人気タレント・相楽晴子さんの今
関連:フジテレビの番組が5GとWi-Fiの5Ghzを間違えてしまう?
フジテレビの番組が5GとWi-Fiの5Ghzを間違えてしまう? – https://t.co/gsr5KrQIqK#ゴゴ通信 #シンソウ坂上 #相楽晴子 #5G #5Ghz #フジテレビ #オフグリッド pic.twitter.com/ma2OJksxXr
— ソル (@sol_gonews) 2020年1月10日
ゴゴ通をフォローする
2021/01/16 05:55:40
2021/01/13 10:38:25
2021/01/09 11:34:11
2021/01/08 07:12:45
2021/01/06 04:28:25
2020/12/30 11:54:17
2020/12/30 06:08:56
2020/12/25 01:18:58
2020/12/25 10:26:04
2020/12/23 09:59:38
2021/01/17 23:14:23
2021/01/17 15:22:49
2021/01/16 17:55:40
2021/01/16 16:43:33
2021/01/16 15:46:44
2021/01/16 05:00:34
2021/01/15 16:52:29
2021/01/15 16:14:59
2021/01/15 15:21:09
2021/01/15 03:27:38
サイトの方に「番組内で勘違いして放送してしまいました。」って正直に書けばいいのに