
韓国のニュースサイトでも寿司屋の迷惑行為が話題に
2023/02/01 11:30:17
これは気のせいなのか本当に味が変わっていたのか。
この真相を確かめるためにマクドナルドの広報に取材を試みたところ、次のような回答を得られた。
記者 ポテトの味が変わったとネット上で騒がれているみたいですが。
広報 こういったお問い合わせは頂いており会社としても認識している。こちらですが、何が原因になっていたかというところですが、調査したところ、ポテトそのものではなく、Mサイズのバッグ(ポテトの入れ物の正式名称)の一部の製造ロットにおいて表面のコーティングの仕様が変更になっており、このコーティングの香りであるということがわかりました。
記者 私も今日ためしにポテトを食べてみたんですけど味の変化は感じられなかった。一部のロットに限られるんですか。
広報 実は既に切り替えの方を行っておりまして、コーティングの臭いを発していた物に関しても食品衛生法に抵触しておらず召し上がって貰っても人体に影響は御座いません。該当ロットについては既に切り替えを行い12月7日に全ての店で使わないように指導しております。切り替えを行いましたので臭いというのはないと思います。
記者 ちなみになんですが、いつ頃からのロットでこのような現象が起きているのですか?
広報 はい、お問い合わせを頂いたのは11月下旬になります。
このようにMサイズにもポテトを入れる容器(バッグ)を変更していたため薬品のような臭いがついていたという。ただ現在は客からの報告があり、臭いがついたロットは使用しないでいるという。
なんかいつものポテトの味と違う。変な味する気がする。#ポテト #マック pic.twitter.com/yW8MY94JFc
— はる (@DxIOeoiQbf1B6tw) December 5, 2020
ねーねー今日(2020/12/02)の
マックのポテトどうしたの??
なんか変な味したんやけど…。
香水?って言うか香辛料??みたいな?
家の皆変って言ってたんやけど…。
……そしてこの写真の下手さ加減よ😭#マック#ポテト pic.twitter.com/qusczGQZ6d— ねこ紳士 (@risenandneko) December 2, 2020
ポテトリサーチ中(ポテサ)にマックのポテトの味がいつもと違うというのが散見されますので、明日リサーチしてきます。
— ポテトマンa.k.aフライドポテト職人 (@potatomanjapan) December 6, 2020
ゴゴ通をフォローする
2023/02/01 11:30:17
2023/02/01 09:55:23
2023/01/10 12:00:45
2023/01/05 06:09:44
2022/12/22 05:19:35
2022/12/14 11:24:45
2022/09/03 12:36:24
2022/09/01 07:08:24
2022/08/22 12:09:36
2022/08/16 10:22:18
2023/02/08 00:08:50
2023/02/07 15:07:11
2023/02/03 18:18:27
2023/02/01 23:30:17
2023/02/01 21:55:23
2023/02/01 18:36:57
2023/02/01 12:00:21
2023/01/27 17:00:08
2023/01/24 16:10:33
2023/01/23 11:25:38