
エレコムが世界初のナトリウムイオン電池モバイルバッテリーを発表
2025/03/15 12:45:29
[quads id=1]
【簡単に説明すると】
・UPQ社のウェブサイトが閲覧できなくなる
・原因はドメインの有効期限切れ切れ
・現在は復旧済み
[quads id=2]
女性社長が設立したベンチャー企業、UPQ(アップ・キュー)のウェブサイトが6月14日にアクセス出来なくなっていたことがわかった。
UPQのウェブサイト(upq.me)にアクセスすると通常のUPQのウェブサイトではなく、中古のドメイン販売サイトになっている。
どうやら更新手続きを行っておらず、有効期限が切れてしまったためにこのように正常にウェブサイトが表示されなくなったという。
現在は復旧し正常にウェブサイトの閲覧は可能。ドメインそのものは完全に失効しておらず、復旧可能段階にあった。
関連:技適を取得ミスで出荷したスマホ『UPQ Phone A01』を全回収
関連:UPQが液晶ディスプレイの発送延期でまたもトラブル 委託工場が別の大手メーカーの注文を優先&中国の祝日
[quads id=3]
[quads id=2]
[quads id=4]
ゴゴ通をフォローする
2025/03/15 12:45:29
2025/01/10 11:09:17
2024/12/19 11:56:14
2024/09/10 04:34:45
2024/08/29 08:21:33
2024/08/09 10:26:55
2024/07/23 09:38:23
2024/06/21 11:00:17
2024/06/20 11:00:30
2024/06/12 05:26:10
2025/04/11 00:00:33
2025/04/05 00:02:40
2025/04/04 22:35:21
2025/03/27 18:11:15
2025/03/15 00:45:29
2025/03/13 19:41:21
2025/03/12 23:18:59
2025/01/30 01:44:20
2025/01/18 02:40:38
2025/01/10 23:09:17