
開発秘話を漫画化した「VAIOモノがたり」2本を特設サイトで公開
2025/04/18 01:03:00
先日日本での国内販売が発表されたiPad用スタイラスペン『Pencil』。そんな『Pencil』が編集部に届いたので早速使ってみた。『Pencil』は実際のペンのような素材で作られており、スケッチ感覚でiPadにイラストを描くことが可能。
こちらはFiftyThree社が販売した製品で、同社のアプリ『Paper』に対応するほか、『Adobe Illustrator Line』、『Adobe Photoshop Sketch』、『Procreate』、『Noteshelf』などに対応。
機能は次の通り。
・面圧感知機能: スクリーンに当てるペン先の角度を変えることで、設定なしで様々な太さのラインを表現することが可能。
・パームリジェクション: 画面に手をついたまま描画することが可能。
・ブレンド機能: BluetoothでPencilを接続した状態であれば、紙に鉛筆で書いたものをぼかすように、指で画面をなでることで線をぼかしたり、色を混ぜたりすることが可能。
・消しゴム機能: 鉛筆に消しゴムが備え付けられているように、ペン先の反対側に搭載された消しゴムを利用して、書いた絵や文字を消すことが可能。
充電はUSBで行い90分の充電で約1か月利用可能。先端部分を引っ張るとUSBが取り出せるのでそこをUSBに差し込み充電。充電中はオレンジに点灯し、充電が完了すると緑色になる。
接続はBluetoothで行いiPadのBluetoothをオンにするとペンは自動的に接続される。特に認証IDも必要としない。
ペンのほかに反対側は消しゴムとして使うことも出来る。ただ消しゴムはアプリ内で消しゴムツールを選択してからでないと役割を果たさない。またペン側でも消しゴムとして使えるため、接地面の大きな反対だと消しゴムとして使いやすい程度だろう。
値段はGoldとWalnutが9072円、Graphiteが8424円となっている。
iPad用スタイラスペン『Pencil』を使ってみた(YouTube)
『Pencil』(Apple Store)
Paper by FiftyThree(AppStore)
ゴゴ通をフォローする
2025/04/18 01:03:00
2025/04/18 12:00:57
2025/03/15 12:45:29
2025/01/10 11:09:17
2024/12/19 11:56:14
2024/09/10 04:34:45
2024/08/29 08:21:33
2024/08/09 10:26:55
2024/07/23 09:38:23
2024/06/21 11:00:17
2025/04/18 01:03:00
2025/04/18 00:00:57
2025/04/11 00:00:33
2025/04/05 00:02:40
2025/04/04 22:35:21
2025/03/27 18:11:15
2025/03/15 00:45:29
2025/03/13 19:41:21
2025/03/12 23:18:59
2025/01/30 01:44:20
【ゴゴデジ】iPad用スタイラスペン『Pencil』を使ってみた: 先日日本での国内販売が発表されたiPad用スタイラスペン『Pencil』。そんな … 続きを読む » http://t.co/52InGnNCHx