
エレコムが世界初のナトリウムイオン電池モバイルバッテリーを発表
2025/03/15 12:45:29
[quads id=1]
【簡単に説明すると】
・UPQが今度はスマホが過熱する問題を報告
・バッテリー充電中に加熱し焼損
・過去の製品にも問題が
[quads id=2]
女社長で有名なベンチャー企業のUPQ(アップ・キュー)が昨年9月に発売したスマートフォン『UPQ Phone A01X』に不具合があると5月9日付けで公式ウェブサイトで報告されている。
『UPQ Phone A01X』の不具合内容はバッテリーが過熱し焼損するというもの。加熱する原因は充電時のバッテリーが焼損元であると確認されている。
2017年5月9日までに4件の報告を受けており、原因究明中としている。UPQ側は5月下旬を目処に案内をするという。
UPQは過去にもトラブルや問題が相次いでいる。2015年にリリースされた『UPQ Phone A01』は技適(技術基準適合証明)を取得しないで出荷。全回収となった。
同2015年に発売予定だった液晶ディスプレイが発送延期しトラブル。本来発売するはずだった2015年9月から発売を1か月延期し10月となった。
そしてつい最近は、『Q-display 4K50』、『Q-display 4K50X』、『Q-display 4K65 Limited model』の3機種で、リフレッシュレート表記に誤りがあったことが発覚。120Hzと記載されていたが実際は60Hzだった。お詫びとして2000円のアマゾンギフトを送付するという対応が取られた。OEM製品を販売していたDMMは全額返金で対応。
関連:技適を取得ミスで出荷したスマホ『UPQ Phone A01』を全回収
関連:UPQが液晶ディスプレイの発送延期でまたもトラブル 委託工場が別の大手メーカーの注文を優先&中国の祝日
[quads id=3]
[quads id=2]
[quads id=4]
ゴゴ通をフォローする
2025/03/15 12:45:29
2025/01/10 11:09:17
2024/12/19 11:56:14
2024/09/10 04:34:45
2024/08/29 08:21:33
2024/08/09 10:26:55
2024/07/23 09:38:23
2024/06/21 11:00:17
2024/06/20 11:00:30
2024/06/12 05:26:10
2025/04/11 00:00:33
2025/04/05 00:02:40
2025/04/04 22:35:21
2025/03/27 18:11:15
2025/03/15 00:45:29
2025/03/13 19:41:21
2025/03/12 23:18:59
2025/01/30 01:44:20
2025/01/18 02:40:38
2025/01/10 23:09:17