
NHK党がリリースした『NHK撃退アプリ』 Appleから弾かれる
2022/05/01 12:05:10
App Storeで課金をするとその課金の内30%が手数料としてアップルに取られてしまう。仮に1000円の課金だったら300円がアップルの取り分で残りの700円が開発者側に入る仕組みだ。
しかしEpic Gameはこれを回避し独自のEpicディレクトペイメントを運用した。これにより手数料を支払わなず更にユーザーに還元までしたのだ。
ただこれがApp Storeのガイドライン規約違反だとして『フォートナイト』がStoreから削除された。App Storeだけでなく、GoogleのPlay Storeからも同時に削除されていたのが確認された。
またアップルは28日までに解決出来ない場合は開発者アカウントを削除すると予告。そしてついにその28日がやってきて、Epic Gameの開発者アカウントが丸ごと削除されてしまった。これにより『フォートナイト』だけでなくEpic Gameのゲーム全てが遊べなくなった。
今回の騒動でEpic Game側は反Appleを訴える動画を公開。これは『1984』を元にしたもので、サングラスを掛けた囓られたリンゴの演説が流れているスクリーンを破壊するというもの。
ただ今回の騒動、ただの手数料が問題なのかというとそうでもなさそうだ。実はFacebookやInstagramからは手数料を免除していたことが判明。これはApp内課金では無くFacebookの広告に対して言及されいる。おそらくアップルの言い分は広告はアプリ外で提供されるサービスとアップルは認識しているのだろうが、それが通るなら『フォートナイト』も広告を間に踏ませてその後に独自の課金サイト(Epicディレクトペイメント)に移動させれば問題無いはず。
単純な手数料問題ではなく、テンセントにEpic Gameの株が40%取得されたことによる米中経済戦争ではないか見ている人もいるくらいだ。
Epic GamesはApp Storeの独占に異議を唱えました。報復として、Appleは10億のデバイスでFortniteをブロックしています。https://t.co/VwLAHlzLap へアクセスし、2020年を「1984」にしないための闘いに参加してください。 pic.twitter.com/LSKyXiXQVA
— フォートナイト (@FortniteJP) August 13, 2020
ゴゴ通をフォローする
2022/05/01 12:05:10
2022/02/02 11:02:03
2021/12/28 12:20:31
2021/12/20 10:30:23
2021/12/19 06:25:05
2021/12/07 04:00:15
2021/11/28 01:08:25
2021/09/21 01:22:28
2021/09/06 08:46:29
2021/09/02 06:08:57
2022/08/09 12:06:42
2022/08/05 20:12:57
2022/08/05 02:13:56
2022/08/04 11:45:33
2022/08/03 08:55:46
2022/08/02 21:58:05
2022/08/02 13:26:41
2022/07/26 18:34:35
2022/07/26 10:23:44
2022/07/25 23:24:58